
着物の敷居を下げたい!なにから始めたらいいの?
きものファーストセッション
Rさまのご感想
30代 パート
①セッションを受けようと思ったきっかけを教えてください
着物に憧れみたいなのがあって。自分で着れるようになりたくて。
でも、何をどうしたらいいのやら。で、なかなか踏み出せず。
そんな自分の着物スイッチ押して欲しくて(笑)
②セッションを受ける前の悩み・求めることは何でしたか
着物は着たいけど、敷居が高いし、着るのにアイテムや工程がが多くて大変そうと思ってた。
その敷居を下げれればと思って。
③セッションの率直なご感想をお聞かせください
受けてみて良かったと思います。
分かりやすかった!
④奥圭奈子の印象をお聞かせください
和美人(*´ω`*)
⑤セッションはどんな人におすすめでしょうか
きものに興味はあるけれど、きものの『き』の字も分からぬ、
何からしていいのか分からなくて二の足を踏んでる人におすすめです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご感想はここまで☆
ありがとうございました!
きものファーストセッションは
「なにもわからない、だから初めの一歩を踏み出したい」
そんな方に
「なんだ、着物ってシンプル!」
と思っていただきたくてお届けしています。
Rさんは、お母さまのお下がりの着物が
「よくわからないけど、実家にあるはず」
というところで、セッションにお申し込み。
着物の種類の知識
どんな場面で着たいのか
なにを準備したらいいのか
漠然としていてOK!
着物への思いさえあれば大丈夫♪
セッションを受けられて
「次のお休みに、実家のタンスを開けに行きます!」
とウキウキしてお帰りになりました♪
セッションでは
着物と帯の種類の見分けがつけられるようになるので
タンスを開けるのが楽しみになるんですね。
実際に、宝の山を確認したRさんは
3ヶ月プランにお申し込みされました。
子育てにお仕事に忙しい中
コツコツがんばって
もうじきご卒業です☆
Rさま
ありがとうございました♡
.*:.+. .。.:*.+*:.・**゜.*:.・+.**..*:.+. *.
きものを「知らない・わからない」
一歩前へ進むなら、まずはこちら
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
きものを暮らしに落とし込むから
きものが続く、あなたの味方になる。
3ヶ月で最良のスタートを切るための
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
今年、きもの元年にしよう
---------------------------------------
きもので五感を磨きあげる
人生が輝きだす深呼吸きもの
---------------------------------------
☆フォローお気軽にどうぞ☆
コメントをお書きください