【そろそろ着物を着こなせるようになりたい】
そうおっしゃる女性が増えています
特別な場面も、なにげない日常も
着物をまとうと見える世界が優しく変わる
季節のめぐりと身体の息づかいを感じる
着付の最中から「深呼吸」の時間が訪れる
身体はどんどん目覚め
【あなたの当たり前が変わる】
ご遠慮なく、感じてください
着物で人生が輝きだす
深呼吸きもの塾へ、ようこそ
【深呼吸着付®️を学ぶ】
「脱いだ時にホッとする」着付ではなく
「気持ちいいから着たくなる」着付へ
「身体整う浴衣の着付オンライン」では
動ける、食べられる、お昼寝できる着付を
コミュニティで楽しみながら身につけていただきます。
初めて和装にチャレンジされる方はもちろん、
すでに着付を学んだことがあり、しっくりこないと感じる方も、どうぞお入りください。
タオル補正はしない、伸びる紐は使わない、紐できつく結ばないで「身体をあるべき姿へ導く着付」です。深呼吸で身体と対話すると「いまの紐心地」がわかる感受性が育ちます。布と紐で身体の機能を呼び覚ます。立っても、座っても、歩いても、人として美しい姿へ。
きものとくらしの講師・奥圭奈子(おくかなこ)です。「着物が気になるのに、全くわからない!」から始まった着物ライフでしたが、気づけば年間360日の着物生活。仕事、家事、育児「暮らすことと着ること」がこんなにも近いものだったとは!着物にまつわる思い込み、全開放!
instagramの情報がいちばん早いです♪
どうぞお気軽にフォローしてくださいね!
日々の活動と最新情報はこちらに。おすすめ情報やイベントのシェアもしています。きもの以外の一面が垣間見れるはず。お友達申請はお気軽にどうぞ♪
ストーリーズで最新情報をお伝え!きものコーディネートや日本文化のほかに、マインドや子育てのことも綴っています。フォロー大歓迎です♪